https://junjunjun0227.amebaownd.com/pages/400291/page_201604030555いよいよ今週末です!全国でご活躍の稲石康子先生を福井にお迎えして、丸岡スマイルフィットネスで9/18(日)&19(月・祝)の2日間、エアロ、ステップ、Q-ren、ピラティス内容盛りだくさんでファンクラス、ワークショップを開催します!お時間ある方、是非どうぞ〜😊🍀スペシャルな2日間です✨ご興味ある方はいつでもメッセージをお待ちしております♡2016.09.16 00:13
原点回帰一週間前。CPR(心肺蘇生法)&AED(自動体外式除細動器)講習会を受講してきました。フィットネスインストラクターになってから2年ごとに更新しているので、もう何度も受講している講習会ですが、命に関わることなのでいつも真剣です!そして、その都度新たな気づきがあるのです。何事もそうだと思いますが、一度で全てを把握するのはかなり難しく、何度も何度も受講してだんだん体に染み込んでくるような感覚がこの講習会にはあります。また、インストラクターでなくても日常の中でいつどんなときでも必要になり得るテクニックなので、もっともっと広まればいいのになぁとも思います。初めて受講したときには、AEDはまだあまり知られていなかったと記憶しています。それが今では、スポーツクラブ、公民館などでもよく見受けられます。もっと一般的になって、一家に一台という日が来るのかも!という希望に胸を膨らませた一日でした✨2016.08.28 12:13
原点回帰一週間前。CPR(心肺蘇生法)&AED(自動体外式除細動器)講習会を受講してきました。フィットネスインストラクターになってから2年ごとに更新しているので、もう何度も受講している講習会ですが、命に関わることなのでいつも真剣です!そして、その都度新たな気づきがあるのです。何事もそうだと思いますが、一度で全てを把握するのはかなり難しく、何度も何度も受講してだんだん体に染み込んでくるような感覚がこの講習会にはあります。また、インストラクターでなくても日常の中でいつどんなときでも必要になり得るテクニックなので、もっともっと広まればいいのになぁとも思います。初めて受講したときには、AEDはまだあまり知られていなかったと記憶しています。それが今では、スポーツクラブ、公民館などでもよく見受けられます。もっと一般的になって、一家に一台という日が来るのかも!という希望に胸を膨らませた一日でした✨2016.08.28 11:29